1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:18:38.10 .ID:9QF5CqQe0.net
な
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:19:14.54 ID:q0OFtskU0.net
くにおくんシリーズ好き
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:20:02.29 .ID:9QF5CqQe0.net
地味に名作なナイトガンダム物語シリーズ
続編出ないかなあ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:20:44.55 ID:T2or1d+qK.net
じゅうべえくえすとリベンジしたい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:21:19.50 ID:1Mc/ZtEy0.net
マインドシーカーだな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:21:56.49 ID:T2or1d+qK.net
>>7
あれをクリア出来た奴はいるのだろうか
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:21:39.32 ID:yuwYpQ3Z0.net
銀河の三人
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:22:58.00 ID:T2or1d+qK.net
>>8
移動力が高くなると星移動が楽になるな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:41:02.42 ID:yuwYpQ3Z0.net
>>13
でもHP減るんだよな、エンカ率とか考えながら移動せないかん
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:22:14.67 ID:ipj/UWdL0.net
ガシャポン戦士はハマった
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:22:22.19 ID:xBtvJ/8yb.net
トム・ソーヤお化け屋敷難し過ぎなんだよ
なんだあれ
忍者竜剣伝カッコいいよな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:22:34.74 ID:Z1TUrcRL0.net
ながいたびが はじまる・・
※元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:23:23.60 .ID:9QF5CqQe0.net
>>12
はじまらなくていいから…
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:24:17.54 ID:vUAkCkET0.net
ペーパーボーイアホほどやった
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:25:10.79 ID:q0OFtskU0.net
沙羅曼蛇のカセット初めて見たときはテンション上がったわ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:25:16.24 ID:V9+U2Vd3a.net
仮面ライダー倶楽部やりてぇ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:27:05.35 ID:Z1TUrcRL0.net
>>20
1Pは兄貴専用だったから分身が出たときと風車をマイクで回すときしか出番なかったぜ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:25:42.93 ID:3jLKuZvdK.net
悪魔城とかもやりたいな
難し過ぎて
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:25:53.63 ID:sa/5uatJ0.net
ロックマンXのほうにはまってた小学生時代、親の会社の人がそれを聞いて無印の1,2をくれたわ
近所のお兄ちゃんに赤白のファミコンもらってプレイしたわ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:27:37.93 ID:3jLKuZvdK.net
>>23ロックマンもやけに難しいよな
ワイワイワールドなら簡単だけど
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:34:12.19 ID:sa/5uatJ0.net
>>27
ダメージくらって無敵時間なのにトゲで死ぬとか寧ろ新鮮だったわwwwww
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:26:33.19 ID:Z4UaQg2V0.net
スーパースターフォースやりてえ
シューティング部分以外わけわかんなかったけどよく遊んでたなあ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:27:09.23 .ID:9QF5CqQe0.net
レトロン5めっちゃほしい
やっぱカセット差し込んでやりたいんだよなあ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:27:54.09 ID:wmjM3/6ZM.net
SASA
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:29:09.00 ID:Dtf1VW6j0.net
mother大好き
糸井さんもっかい頑張ってくれねーかね
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:30:46.36 ID:BcieX7nzd.net
四角ボタンだとバカにされる
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:35:06.77 ID:FgRp4sal0.net
>>30
コントローラーだけ交換するサービスがあったな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:31:27.92 ID:9zU3NMWT0.net
ワギャンランドのしりとりは単品でもいけるレベル
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:32:03.19 ID:UG9bpFSb0.net
バギーホッパーのスピード感
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:32:05.09 ID:GRhwBROK0.net
グラディウスを処理落ちで攻略!
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:37:21.01 ID:Z1TUrcRL0.net
火の鳥の足場を作りながら進むアクションは斬新だった
BGMも良かった
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:38:43.86 ID:wmjM3/6ZM.net
>>37
面白かったねあれ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:37:41.37 ID:uTqb8rGoK.net
バグってハニーは絶対に名作だと信じてる
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:38:02.94 ID:QI1zqLGu0.net
カラテカで一面すらクリア出来なかった思い出
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:39:55.25 ID:PoEypSeK0.net
イ工口ーデビルは鬼畜だった印象
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:45:36.99 ID:PvLR2wR10.net
ワイルドトラックスはそこそこおもしろかった気がする
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:48:33.73 ID:pMhn5FH70.net
ドラクエ3はバハラタまでいってデータ消えるの繰り返しだった。
攻略本みて賢者に憧れた
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:50:32.35 ID:GRhwBROK0.net
ふっかつの じゅもんが ちがいます
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:50:43.11 ID:nV0Vloys0.net
ペンギンくんウォーズ楽しかったわ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:54:32.65 ID:j1ESYLNdK.net
なんか貸し借りしすぎて本来の自分のゲームがどれかわからなくなってた
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:57:27.60 ID:ZRgGyeuE0.net
おにゃんこタウンのクリアの仕方いまだにわかんない
毎回魚屋から逃げてる最中マンホールに落ちて死ぬんだよな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 04:59:43.10 ID:B+fHlefc0.net
白カセのドラえもん
説明書無しの中古だったからどこまで行っても行き止まりで意味不明だった
家にパソコンが来てネットで始めて攻略法知った
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 05:04:57.20 ID:R4dlbWs10.net
俺のかーちゃんファミコンの事ピコピコって言う
パソコンの事をファミコンって言う
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 05:59:26.09 ID:+SYErrUt0.net
MOTHERほんとすき
あの貧しい描写が想像力をかきたてた
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415992718/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ヒントを与えずに総当りを強要するのは嫌い
純粋に難易度が高いアストロロボササは許せる
まだやってない。
ファミコンはきゃぷ唾とか面白かったなぁ
やってるが 芸術作品じゃないかと思うぐらい 鮮明な色が出る。
でもそんなところもよかった。あの価格も逆にソフトを楽しまなきゃいけないって気にさせられて良かった。
あと初期のファミコンがボタン四角なんだっけ?友達の兄貴が持ってたよ、アレ
子供のころはそれこそお猿さんのようにやってたな~懐かしす
6年生が1年生に本気出してんじゃねえよクソ兄貴…。
6年生が1年生に本気出してんじゃねえよクソ兄貴…。
≪ ○○にマスターボール使うのは勿体無い←じゃあ何に使うんだよ! | HOME | アメトークでドラクエ芸人!!!!! ≫