1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 13:45:06.26 .ID:A7O7kLn10.net
とりあえずハートのかけら18個くらいにしてクリアしたら満足して謎解き方忘れた頃にまた最初からやってる
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 13:46:15.59 ID:jz76L0se0.net
自由度とかあんまないゲームだからね
二度やる気にはならん
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 13:51:33.47 ID:b/rohYvBK.net
半分謎解きゲーだからな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 13:52:02.70 ID:X7mmkZbx0.net
ゼルダにやりこみ要素ってあるか?
せいぜいハートマックスくらいだろ
ほとんどアクションゲーだし
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 13:53:57.97 .ID:A7O7kLn10.net
>>5
黄金のスタルチュラはいまだに100匹たおしてない(´・ω・`)
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 13:52:59.82 ID:LSxUjGlh0.net
やり込んで"もっとやりてぇ!"と思ったのはムジュラくらいかな
まあ大人になって熱が冷めたのもあるけど
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 13:53:53.58 ID:ipSJRvQp0.net
子供のころだからかけら集めとか縛りプレイとかできたけど
今は無理だな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 13:54:44.16 ID:Ody0O0Jua.net
ゼルダは開始5時間で飽きる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 13:55:09.92 ID:aQv1Dvbv0.net
やり込み要素満載だろと思ったけど俺が考えてたのは縛りプレイだった
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 13:55:47.85 ID:LSxUjGlh0.net
時のオカリナのハート3つ縛りおもしろいよ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 13:56:05.23 ID:D4dj5Ld+0.net
予習編と復習編があるイメージ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 13:56:20.36 ID:i08nd5wI0.net
VCでGBCの不思議の木の実シリーズあったから、10年振りくらいにやったんだけど楽しすぎワロタ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 14:17:55.54 ID:ZCyhg6Tf0.net
縛りプレイもやり込みだけどやり込み要素ではない
やり込み要素満載といってるのは大抵やりこませ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 15:01:00.27 ID:ZCyhg6Tf0.net
風のタクトはどうした?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 15:28:33.22 ID:1saHu8L1a.net
やり込み要素の豊富さはムジュラがピーク
風タク以降はただのプレイ時間水増しの糞
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 15:30:18.20 ID:g8f4DECOK.net
クリアしたらさっさと寝かせて忘れた頃に再プレイ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 15:31:50.61 ID:hpvy9VhS0.net
ムジュラのお面収集は当時コンプリートできなかった
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 16:01:29.55 ID:3MFJ0d9rp.net
ムジュラは一周が短いのと分岐多かったから結構周回した
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416890706/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ムジュラの一作前も神作だがムジュラはもう神作だよwww
石ころ兵士とか誰が気付くんだ
もう一回縮められるデータもあったんだけど5千ルピー回収で精神がもたなくなって投げたなそういえば…
あと時オカ信者もゴミ
64の2作はゴミ信者を大量に生み出したから嫌いだわ
元々そんなに好きじゃなかったけど
≪ 三大お前らが食いつくゲームの売り文句「自由度」「オープンワールド」 | HOME | ガラケー時代のゲームアプリwwwwwww ≫