1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 22:56:05.81 ID:XjtUqNO60.net
バグとムービーのせいで評価低かったけどリメイクすれば相当良くなるはず
これは間違いない
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 22:56:33.33 ID:xkp4qssP0.net
マリベルの為だけに頑張れた
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 22:56:52.19 ID:h2KdqljK0.net
なんだかんだ面白かったな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 22:57:05.60 ID:DcTNUpk3a.net
確かにな3dsとかでリメイクしてほしいな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 22:57:09.27 ID:lWNpi14W0.net
当時から5周する程度には好きだった
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 22:57:09.98 ID:UdxceL990.net
ほっかむり脱いだマリベルを操れるだけで価値ある
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 22:57:19.77 ID:V9DkKKsE0.net
戦闘画面に切り替わる時のガラスが割れるみたいのは大好き
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 22:57:42.23 ID:Gcbwb+CeK.net
バグってなんだ?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 22:58:53.41 ID:106yblRx0.net
>>8
スライムの仕掛けスルーしてボス戦いくとフリーズするアレ
俺はそれくらいだったけど他にもあった模様
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 22:57:51.29 ID:106yblRx0.net
ウッドパルナに着くまでに半日かかった
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 22:58:02.85 ID:QxdE6sr0p.net
批判の対象がメタな所だったし
ながったるいとか言ってる奴はRPG向かないだけだから
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 22:59:45.38 ID:KfLH00iz0.net
言っとくけどフリーズはデスマシーンの能力だからね
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:00:19.37 ID:TGxbMXMy0.net
は会話システムを生み出した点は神。
色んな所に仲間を連れて喋ったぜ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:01:02.84 ID:BCK3pHaUa.net
米ただしキーファを除く
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:02:02.83 ID:ZtM7hYJta.net
しんごちゃんのCMが印象的
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:03:39.82 ID:UdxceL990.net
>>17
引きこもって強引に部屋に入ったら目がイッてる慎吾がいるやつ?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:02:18.31 ID:X+HixTbI0.net
個人的にはあの長ったらしさのおかげで長く遊べてよかったけどな
結構石版台座ある割に被るようなストーリーなかったし。
コンプはマジ無理ですごめんなさい
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:02:24.75 ID:h2KdqljK0.net
とりあえず最近またやってクリアしたが三回フリーズしたな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:03:24.62 ID:glcAv1kA0.net
びくびくしながら石版再生はデフォ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:05:13.32 ID:oJWrGDrg0.net
色んな所にフラグを立てに回る究極のお使いゲーム
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:05:41.09 ID:6fEC27cM0.net
キーファといいマリベルといい仲間の離脱イベントがストレス要素でしかない
とりあえず暗い展開にしときゃいいだろみたいなストーリーも嫌い
低評価は当たり前なんだよなぁ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:06:26.43 ID:cjHtBft9a.net
ネットが普及してない時代だからって過去作小さなメダルすら集めてないやつが
石板に詰んでただけ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:10:12.45 ID:LyX7BWIH0.net
>>29
俺が攻略法見ないのはこういった要素をヌルゲー化しないように
今のユーザーは攻略サイト見たりするくせに簡単とかいっちゃうからな・・・
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:06:47.23 ID:hY7umwMZ0.net
3DS版はマリベルんちに待機してる5人目の
成長が止まる部分全然改善しないどころか
戦闘中の会話システム消した糞
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:06:55.46 ID:h2KdqljK0.net
キーファとは最後まで冒険したかったな
頼もしさは異常だわ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:08:58.81 ID:NlBYg12Da.net
pspにコンバートして入院中にやったけど面白かったな
一ヶ月入院してたけど、これのお陰で苦にならなかった
つまり、恐ろしいほど暇な奴は楽しめるとおもう
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:11:25.06 ID:SCMCGhex0.net
人は誰かになれる
だっけCMのセリフ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:11:35.33 ID:nYmFk3zH0.net
別に出た当初から二極化してたよ
好きな人はめちゃくちゃ好きだし嫌いな人はめちゃくちゃ嫌い
俺はダントツで一番好き
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:11:50.31 ID:h2KdqljK0.net
フォロッド城はほんとつらかった
からくり兵異常につよい
あとはダーマ攻略後の山賊兵がつらかったな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:13:18.49 ID:KfLH00iz0.net
3dsは熟練度上がるの糞速いし洞窟が糞エンカウント率だから育ちすぎて完全にヌルゲーになってた
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:13:28.10 ID:9nIuM+3a0.net
3DSはまものハンターが超強化されてたな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:13:48.43 ID:z1Q1PNaQ0.net
一番おもしろいのは9
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:15:14.89 ID:nYmFk3zH0.net
3DSも良リメイクだったけど、物語に入り込むには3DSじゃなくてPS4でリメイクして欲しい
個人的には序盤~フォロッド辺りまでが一番好き
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:56:48.27 ID:h/sybpiiK.net
>>51
リメイク版てあまり評判よくないみたいだし、良作とか初めて聞いたわ
まあ自分でやってみなきゃわからんし好みもあるけどさ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:58:02.65 ID:nYmFk3zH0.net
>>90
7リメイクは割りと評価高いよ
そりゃ不満もあるけど
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:16:03.27 ID:SCMCGhex0.net
現代に復活した島の変化見るのすごい好きだった
バリクナジャがクソ弱かったな
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:19:42.04 ID:bIWp/XHOa.net
3DSは久々にやりたくなって買ったな ドラクエの戦闘にシビアなんて求めてない
さっさと次の町でわくわくしたいから転職可能後にあげまくった
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:23:15.88 ID:YA3B1Hts0.net
占いババが小さな城の王様が見えるとか言いだした辺りで諦めた。
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:24:54.13 ID:qjWaIbpt0.net
あれだけ長いRPGでイベント分岐あるとかクソすぎだろ
虫のやつをバッドエンドで終わらせた絶望が酷い
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:26:55.04 ID:nYmFk3zH0.net
>>64
ナカーマ
オリジナルでもやらかしたけど忘れててリメイクでもやらかしたわ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:25:48.67 ID:u8w1wch7p.net
7は仲間になるの遅すぎて笑う
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:26:45.71 ID:QownznV50.net
7やり込めるし内容が暗いのも個人的には好きだったなぁ
でも時間ある子どもの時だからこそ楽しめた感はあるけど
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:27:56.43 ID:xoughN5L0.net
7のストーリーは薄ら暗い感じで好きだわ
フリーズで雰囲気ぶち壊すけど
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:29:03.72 ID:h2KdqljK0.net
レブレサックの滅び分岐ほしいわ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:29:05.68 ID:qJI05Jac0.net
このスレ見て3DSクリアせずに詰んでる事思い出した
クリア後って何かあるんか?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:36:20.60 ID:gwUgPgc20.net
>>72
フォズの追加クエストとか
キーファのことをちょっとだけ見られる追加クエストとか
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:41:43.53 ID:qJI05Jac0.net
>>79
マジかよ…
やるか…
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:30:16.77 ID:QmQzn6VZ0.net
開始一時間ほど先頭皆無のお使いゲーとか糞ゲー以外のなにものでもない
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:33:04.37 ID:7aYYd7iVa.net
リメイク版だとニコラんちのメイドに馬糞見せてもノリツッコミしなくなってて悲しかった
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/19(金) 23:49:59.25 ID:h/sybpiiK.net
評価が分かれてるのはバグとムービーのせいだけじゃないよ
つーかバグに当たったことないわ
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/20(土) 00:08:59.35 ID:43xZ2V120.net
マリベルと二人だけで最初から最後まで旅できれば完璧だった
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/20(土) 00:10:54.99 ID:rHDzW6ls0.net
PS版をやり込んでるなら会話内容とかその他色々と削られてる部分が多い事に気付く
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/20(土) 00:11:09.54 ID:jcYdrSch0.net
リメイクの一番の改善点は戦闘のテンポだな
歴代1くらいのサクサク
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/20(土) 00:19:46.36 ID:ayIvR/jL0.net
7はひとの臭さ暗さが前に出ていてよかった
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418997365/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
町の数もウリだったわけだし、プロビナルーメンマーディラス以外にも同時に過去に行ける町群を用意してもよかったと思う
自分で謎解きしたり、街探索してたりしたらとてもじゃないけど1時間じゃ無理だわ
グリンフレーク?では昼ドラ展開だし
マリベルが長期離脱して復帰したと思ったら今度はメルビンが離脱して最終的に1人仲間外れってのが不満
売れればいろんな志向のユーザーがでてくる。
そしてネットでは楽しかった所をいちいち書き込みはしない。悪い所を書き込みをする。
それを見た人は7はどうしようもないクソゲーだと思ってしまって現実と乖離する。
リメ7の戦闘が歴代1速いとは言えないな
むしろ遅い方
≪ にわかドラクエ厨が知らないこと | HOME | なぜRPGのラスボスは世界を滅ぼそうとするのか ≫