1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:28:05.83 .ID:ldOzo/6VEVE.net
本数なのかやってるハード・ゲームなのか
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:28:19.55 ID:hJDjFsiQEVE.net
時間
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:28:34.41 ID:ukxqSQNIEVE.net
他人に認定されたらだろカス
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:28:39.49 ID:AezkOukZEVE.net
生活に占める時間とエネルギー
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:28:43.22 ID:YcH+kVk4EVE.net
生活費削れるかどうか
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:29:08.24 ID:MjopE/PHEVE.net
自由な時間に占めるゲームやってる時間
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:29:43.74 ID:hDKi41t9EVE.net
睡眠時間どれだけ削れるか
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:33:42.85 .ID:ldOzo/6VEVE.net
ガチゲーマーって聞いたことないな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:36:51.87 ID:ckTcQCGVEVE.net
>>12
普通に聞くと思うが
とりあえずゲーマーごときで定義づけなんてやめろや
アムラーとかと似た感じのファッション感覚なんだから
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:34:16.00 ID:QDUERsQSEVE.net
ゲームジャンル問わず関わった時間
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:35:46.39 ID:ZDfBvJhgEVE.net
ほんとにゲーマーならジャンル問わず色んなものちょこちょこやるからな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:42:04.16 ID:yKHo9EHoEVE.net
>>15
これ
ハードも全部買うしな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:43:19.82 ID:hJDjFsiQEVE.net
ライトゲーマーなら聞いたことある
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:45:38.11 ID:oLIQ0dh4EVE.net
生活の一部になってるならゲーマーと呼べるんじゃないの
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:48:37.63 .ID:ldOzo/6VEVE.net
別に定義付けがしたいわけじゃなんだがな
ファッション感覚ってのも意外だな
ソシャゲの普及で話題作りのためにゲーマーって言ってる人が多いのかもな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:52:11.38 ID:JQsZ+LpFEVE.net
くそうまい奴俺定義ではな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:54:59.82 ID:uIhEzUuiEVE.net
ゲームやってればゲーマー
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:55:11.47 ID:UCmZv/l3EVE.net
どれだけゲームを愛しているか
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:56:02.58 ID:MjopE/PHEVE.net
上手い下手は関係ないな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 00:59:14.71 ID:LBg8cv32EVE.net
1日のプレイ時間が
12時間未満ならライト
12時間以上ならコア
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 01:02:26.84 ID:hDKi41t9EVE.net
>>44
仕事はどうすんだよ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 01:03:38.93 ID:LBg8cv32EVE.net
>>46
ゲームをすることに決まっているだろう
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 01:11:00.34 ID:amXWNFkoEVE.net
>>48
それは廃人や
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 01:00:53.88 ID:9pTIQYV9EVE.net
知り合いとの約束よりゲームを優先する
発売日などには当然のように学校、会社を休む
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 01:05:29.78 ID:CBBCkRahEVE.net
ジャンル問わずクリアしたゲーム600本は超えてる俺は
ゲーマー名乗っていいだろ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 01:07:11.06 ID:XulsCXC3EVE.net
ゴールドオーブ砕いちゃうくらい
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419348485/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
時間ばっか掛けてる癖に下手くそな
なんちゃって野郎をゲーマーと呼べるか?
どれだけ時間掛けたみたいな過程とかどうでもいい上手いかどうかの結果が全て
なおわい、時間だけ掛かるヌルゲーマーの模様
腕は関係ない
細分化するとまたいろいろあるが基本はこれ
30過ぎてもゲームやってる奴は全部ゲーマーだけど学生時代はそうじゃないとか
周りもやってる中で呼ばれるのと誰もやってない中で呼ばれるのでは差があるよね
30過ぎてて新ハード買っちゃう奴は全部ゲーマー
最近はネットと動画だけ見て知った気になる奴が多いけどあれはゲーマーじゃない。
TCGプレイヤーとかをゲーマーと言う事はないな
ゲーマー=暇な時間は大抵ゲームやってる
ハードゲーマー=暇じゃなくてもゲームをやってる
なイメージ
≪ スマホのドラクエ5面白すぎワロタwww | HOME | この世にドラクエ5でキラーマシン仲間にしたやつ絶対いないだろ!!! ≫