1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:37:04.78 ID:RvNmfvOsO
飲んでるの?塗ってるの?
スポンサーリンク
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:37:30.66 ID:cmMEEZDq0
漫画だと塗ってた
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:38:03.87 ID:HyjBtuwy0
>>2
解決だな
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:38:13.78 ID:dRo9tG9H0
攻略本では豆みたいなやつだったな
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:38:15.47 ID:3wmhpnZL0
アモールも塗るのか
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:39:15.97 ID:wGWvTx5kO
食べるんだろ
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:40:10.68 ID:TVjHXodq0
煎じてのむ
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:40:30.27 ID:TxNXZzrU0
ポパイのほうれん草みたいなのしかイメージできない
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:45:18.48 ID:Xi/cp7XHO
>>9
ポパイのほうれん草はあの下痢みたいな音をなんとかしてほしい
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:41:04.05 ID:SbQ7pCS40
さすがにそのままじゃ食わんだろう
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:44:25.82 ID:dRo9tG9H0
>>10
ダイの大冒険ではポップが食ってた
一応堀井監修だし食えないわけではなさそうだ
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:41:33.60 ID:Z5QoHOPGO
俺は傷口に塗ってる
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:42:29.11 ID:OY0C/EG40
漫画版ドラクエⅥ→傷口に貼ってた
ダイの大冒険→食べてた
漫画はこんな感じ
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:45:16.05 ID:9TnFS+mV0
ポケモンのきずぐすりの方が謎
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:46:02.46 ID:xSxnx53C0
>>22
キズぐすりってぐらいだからキズに塗るんじゃないの
違うのか?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:46:58.80 ID:dRo9tG9H0
>>27
スプレー
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:45:33.29 ID:Cq0SqaOT0
外傷は塗って内臓系は飲むんじゃね?
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:46:39.90 ID:ludBVZut0
ケガをした時は磨り潰して患部に塗ればケガが治り
体力が低下した時は煎じたり乾燥させた粉末や、葉をそのまま服用すれば体力が回復する。
そんな万能薬です
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:47:51.41 ID:RvNmfvOsO
>>29
戦闘中にも使ってるが
そんな余裕なくね
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:49:12.03 ID:4KdzKBQuO
ポーションは飲むのでいいんだよな
飲んだり食ったりして怪我が治るってのも変な感じだ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:49:55.52 ID:dRo9tG9H0
>>34
まあ羽一枚でぶっ飛べますし
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:49:57.24 ID:Cq0SqaOT0
>>34
自然治癒力がめっちゃ高まるんじゃね?
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:50:07.88 ID:LbeT1OK50
よく思うんだけど切り傷や擦り傷なら薬草をその箇所に使えば効きそうだけど
打撲とか骨折してたらやばくね?そういうのに効く薬草もあるのかな?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 04:01:30.76 ID:SP4aP5pyO
>>37
骨折れたら木の枝くわえて無理矢理まっすぐの方向に向けてあとは固定だろ
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:55:26.46 ID:INIM9/NG0
穴ぬけひもヤバい
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:57:34.18 ID:d2gQDJDw0
世界樹の葉を無理やり口に押し込む作業
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 04:00:01.47 ID:cmMEEZDq0
その点モンハンってすげえよな、ほぽ全部飲み薬だもん
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 04:02:41.80 ID:IAA+NlCn0
ホイミ的回復魔力が染みこんでるんだよ
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 04:04:07.06 ID:tnMdDtsm0
レベル低い奴はHP1の瀕死の状態でも
薬草一つで全快するっていうのはどう説明するんだい
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 04:07:08.68 ID:SP4aP5pyO
>>46
子供がすぐお腹一杯になるのと一緒
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 04:07:56.79 ID:dRo9tG9H0
>>46
免疫だよ。高レベルになる程耐性がつく
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 04:07:29.52 ID:xKXwO6qY0
ポケモンだったらフエン煎餅や森の羊羮がとんでもない不思議アイテムだ
麻痺と毒と眠りが治るのはまだいいとして凍りや火傷が治るのはなぜなんだ
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 04:39:27.65 ID:uuRmNXONO
確かにやくそうはどっちだろって考えたことあるけど、
どくけしそうはなぜか服用のイメージしかない
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 04:41:20.74 ID:QHA0pR2JP
首に巻いてる
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 05:01:37.22 ID:uuRmNXONO
民間療法かよ
関連記事を見る:
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
≪ ドラクエ5でビアンカ選ばない奴は感情の無い冷血漢 | HOME | ドラクエの世界で暮らしたい ≫