1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:02:00.37 ID:vwiOPMo60
自分の直参まで駆り出して息子を取り戻そうとしたのに
最後には子供をコロそうとするとか何のために戦ってんのって感じ
スポンサーリンク
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:04:25.60 ID:qz4p1HhvO
ダイが是が非でも言うこと聞かなかったから仕方ないだろ。
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:04:55.17 ID:vwiOPMo60
>>4
捨ておいとけばいいじゃん
なんでコロすの
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:06:11.31 ID:qz4p1HhvO
>>5
バランは人間が嫌い→ダイは人間を助ける→敵同士→倒す
普通の展開じゃね?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:08:00.15 ID:vwiOPMo60
>>6
なるほど
でも息子のために行動起こしてるから本末転倒臭がどうしてもするんだよね
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:10:51.70 ID:qz4p1HhvO
>>8
結局のところダイがバランが考えていた以上に人間に思い入れしちゃってたからなんだろうね。
バラン(息子だし話せば魔王軍に入るだろう)
ダイ(誰が魔王軍なんかに入るか!)
アホというか大人げない&別の意味で親バカだったな。
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:07:07.06 ID:Iv57f2Q60
なんとか衆のかませ臭がやばかった
12:
忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/08/18(土) 22:23:38.08 ID:okL3UI/Q0
そしてこのあたりの話から、クロコダイン虐待がどんどんエスカレート…
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:26:38.36 ID:mY5Ax6S70
虐待が加速したのはココらへんからかもしれんが、この話のときのクロコダインはかっこよかっただろ!
21: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/08/18(土) 22:36:34.61 ID:okL3UI/Q0
>>13 もちろんだ
「バラン…ギガブレイクでこい…!!」
(´;ω;`)ブワッ
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:27:53.26 ID:vwiOPMo60
ほんとに光側なのかこいつら
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:31:21.32 ID:QV6J+7Uk0
このときのポップかっこよかったわ
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:33:05.19 ID:nWEkAKS50
俺は大魔王宮殿でポップの周囲に羽が刺さったのを見て、
竜の血で甦ったガルダンディーが助けに来たのかと思った
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:35:44.78 ID:mY5Ax6S70
ポップって勇気示しまくってるのにミナカトールんとき勇気足りてないですってそりゃねえよと思った
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:38:43.30 ID:Q8XZNBU90
>>20
ポップの資質が勇気だってわかるのは成功後でしょ
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:39:28.74 ID:jU6SsLeA0
ダイの方が勇気だと信じてたからなぁ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:43:53.09 ID:nWEkAKS50
>>24
あれは上手い演出だったな
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:40:12.90 ID:o34DleBhP
少なくともミナカトール挑戦時のポップは勇気もへったくれもない状態だったろ。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:44:26.36 ID:mY5Ax6S70
>>27
まあそうなんだけども。
三騎衆はじめとして勇敢に立ち向かっていき、キルバーンにもチームのムードメーカーでこういうやつを残しておくと厄介と言われてるのに
あんなになったからちょっと無理を感じるんだよな
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:51:37.38 ID:1PdcAgtO0
ダイやヒュンケルは無意識で光らせるとか変態すぎだろ
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 22:51:40.69 ID:zAJoIQF70
竜魔人化までして当時の息子と引き分けの親父wwwwwwww
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 23:02:49.35 ID:vwiOPMo60
バランがあのときのダイに引き分けるのはおかしい気がする
真魔剛竜剣まであったのに
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 23:05:52.69 ID:I3idfv/e0
>>39
その前に超必殺技を2回も使ってるからな
今までギガブレイクを2回耐えた奴はいなかったし体力をかなり消耗しててもおかしくない
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 23:06:57.07 ID:vwiOPMo60
>>40
つーかドルオーラ耐えてもまだダイの竜闘気が残ってるのおかしいよね
そのあとの燃費はかなり悪かったのにあん時だけ無尽蔵だった
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 23:21:14.41 ID:fOStMQ2/O
>>40
さすがクロコダイン先生だよな
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 23:07:27.55 ID:4fypotmQ0
メドローアってあんま活躍してないよね
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 23:14:27.28 ID:vwiOPMo60
メドローアが倒したのってシグマだけだっけ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 23:18:31.35 ID:B7yRAcaWO
>>44
マトリフさんが最期に倒したモンスターってメドローアじゃなかったか?
塔でコアが凍らないように見張ってたアレ
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 23:24:00.11 ID:sB2suxej0
ちなみにメドローアの語源はトドメ(当たれば確実に死ぬから)+アロー(矢)をもじったもの
という妄想
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 23:26:22.12 ID:B7yRAcaWO
>>52
メラヒャドアローを捩ってメドアローになったって妄想はするが
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 23:28:04.74 ID:x+hYkvDE0
バランって生き返るキャラが多いこの漫画でちゃんと死んだ数少ないキャラだよね
だからそれだけに強く印象に残ってる
逆にアバン先生は生き返った事で株を下げたな
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 23:31:49.45 ID:ZvIg6pwt0
アバンてヒュンケルにあんた弱いから帰れみたいな事言われた時
現時点のダイの半分ぐらいに力しかないって言ってたけど1/10もないよな
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 23:33:21.49 ID:Q8XZNBU90
アバン先生が火力あったらキルバーン(人形)に
ストラッシュかました時に大変なコトになっただろ!
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 23:37:04.94 ID:E7iDsRoW0
魔力落ちたとはいえバーン相手に互角以上で戦えるハドラーを一方的だからなバラン
子供相手に全力はだせなかったんだろ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 23:42:59.23 ID:SlKQYZ1m0
>>60
消耗した老バーンと互角以上、な
しかも、死に掛けから強化復活した状態
ありゃもう、ハドラーが弱かったとしか言いようがない
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/18(土) 23:52:43.98 ID:E7iDsRoW0
普通の人間にあれだけの竜が従うわけもないし人間ではないとわかってるだろうな
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345294920/
関連記事を見る:
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
≪ 「ドラクエ10を家族でプレイしてるのですが~」 | HOME | 小学生「ぼくのおこずかいではドラクエ10の利用券買えません」 ≫