1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:26:30.07 ID:qAhpp/Gj0.net
損してるわ
スポンサーリンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:27:07.52 ID:XRb8MO4F0.net
ディスクをA面からB面とか
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:27:18.54 ID:22fb59p80.net
ただ面倒臭いだけの作業に楽しみを見出すその姿勢凄いよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:27:46.28 ID:C2tdmq6O0.net
ディスクを入れ換える前にセーブしたりな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:27:53.78 ID:aKP0tfTU0.net
シナリオディスクに入れ替えて下さい的な
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:28:31.59 ID:XRb8MO4F0.net
>>6
X68000のソーサリアン思い出した
またやりてぇなぁ…
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:28:01.02 ID:Eu1NoxTfp.net
いや普通にめんどくさかったからね
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:28:23.06 ID:GBlYiCb+0.net
入れ替える→バグる→セーブしてない!!\(^o^)/
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:30:06.35 ID:Oo3lEBYfa.net
>>8
入れ替え前にセーブないって具体的になんてRPGだよ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:36:59.09 ID:aK48ok2/a.net
>>15
クーロンズゲート
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:28:40.51 ID:buRmhwhp0.net
モンスターファームの家のCD持ち寄る感覚とかな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:29:12.78 ID:7c3eAzCm0.net
PSのFFやればわかると思ったが今はアーカイブスがあるんだったな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:29:50.94 ID:Eu1NoxTfp.net
電源付ける度にセーブ消えてないかビクついてた奴wwwwwwwww
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:30:01.16 ID:buRmhwhp0.net
FFとか入れ替える時のワクワク感
さぁ次だ!って感じになれるから好きだわ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:30:23.46 ID:dQs00ZRDp.net
DISK3枚とか4枚ってのがワクワクした
あとFF7のパッケージが凄く好きだった
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:30:30.41 ID:UlcLaUXop.net
ファミコン世代だけど面倒臭くて嫌いだったわ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:31:04.21 ID:WSCouDE10.net
めんどくさいだけ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:31:19.68 ID:Nkf8FJ4Ud.net
クソゲーに4枚もあってウンザリしたわ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:31:29.76 ID:X5BeeGZ00.net
次のディスクはどんな冒険が待ってるんだろうwktk→ひたすら鬱な紙芝居
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:40:03.50 ID:6NE+LiuP0.net
>>23
うぬは力が欲しくないか?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:32:23.67 ID:sCkd4Sf50.net
二枚入ってるとお得感あったよな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:33:46.00 ID:2VJbpMYEE.net
一枚にしろよとは思ってた
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:34:13.79 ID:sL/KJod60.net
PS世代はあんなとこまで懐古補正かかんのか
CD-ROMとか糞メディアでしかなかったのに
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:35:36.17 ID:3eUV/zM4p.net
>>28
PC98世代の話しですよ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:34:17.04 ID:bpH51BhFK.net
エターニアとポポロクロイス大好き
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:34:52.25 ID:PCJTCM/2p.net
今のガキってRPGでカセットを入れた時画面が灰色だった時の不安感を知らないんだよな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:35:33.49 ID:nImQQUw00.net
カセットテープがピーガーって読み込んでる時のワクワク感だろ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:35:43.65 ID:7oGrET+1d.net
零式とか
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:36:20.39 ID:dfGLOxZF0.net
俺も零式でしか知らん
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:37:06.95 ID:buRmhwhp0.net
説明書読むワクワクも理解できる
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:40:39.46 ID:p5g4p3yHa.net
隠しダンジョン行くたびにディスクチェンジが必要な糞ゲーは絶対に許さない
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:42:06.75 ID:pKGwyq8j0.net
FF8のディスク3だけ傷だらけになったな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:42:09.93 ID:OU8joZCR0.net
GCシンフォニアとかも2枚だったしそんな懐かしくは感じない
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:42:15.97 ID:aKP0tfTU0.net
イベンドディスク プログラムディスク シナリオディスク ユーザディスク
まぁ色々あったんだよ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:42:41.36 ID:dN7mhiNkd.net
ふう…これから卒業式だ!→DISC1に変えてください
最初からやるか…DISC1に変えてください→幼年期編をスキップしますか[>はい→DISC2に変えてください
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:46:01.73 ID:QLgyQoVs0.net
>>45
DISC2,3になってもカーソル初期位置がニューゲームのままのテイルズオブエターニアで
何度も「DISC1に切り替えて下さい」の罠に引っかかった思い出
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:52:38.60 ID:3eUV/zM4p.net
>>45
五枚組かな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:44:07.59 ID:YC+6TLe30.net
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:46:46.64 ID:la2X9kGla.net
今でも2diskとか普通あるよおっさん。
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:48:49.05 ID:fG8Oa8H3K.net
今のガキってディスクを裏返す時のワクワク感を知らないんだよな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 12:52:06.80 ID:7c3eAzCm0.net
PS3は1枚なのに360は2枚なんて珍しくもなんともない
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 13:05:44.42 ID:rf8v9jigd.net
Disc1にしかデータが無い街とか入るとわざわざdisc変えろってなる
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 13:07:59.24 ID:G/IF0dkrM.net
ディスク切り替えでなんとなく進行度がわかるし気持ちにメリハリつけられるから良い
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 13:13:11.52 ID:2VI9J+no0.net
モンスターファームのCD再生は違うか
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 13:15:30.96 ID:2EMmJ9VP0.net
DISKの入れ替えとDISCの入れ替えの違いにジェネレーションギャップ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 13:16:21.90 ID:HLuTbVy/0.net
FFとか4枚組とかあったけどCDだから大量生産で並ばなくてもあったからなぁ
FF6買う時がが一番ワクワク感あった
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 13:16:27.19 ID:Gs9WMsUT0.net
ザナドゥとか5インチDISKでやってた奴いんの?
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 13:25:52.95 ID:/HNRgfyT0.net
おまけの度にディスク入れ替える糞にうんざり
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424057190/
関連記事を見る:
RPG
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ディスク入れ替えなんてめんどくさい作業でしかなかったし、セーブロード繰り返したい時は本当に邪魔でしかなかったからな
それを楽しみってちょっとこいつ頭どうかしてるんじゃね?
若い奴が体験してない過去の事でしか自尊心保てんのかね
DISC2はOP無しとかもあったし。
ゲームにディスクは合わないと今でも思う。
物語的にも大きな転換点だったし
ディスク2に入ったからディスク1貸してやるよ的なことも可能
頻繁に入れ替え要求されるならともかく、ひとつのゲームで1・2回を我慢できない人も居るもんなんだね
まぁ違うゲームに入れ替えることですら面倒くさがる人も多いからなぁ…大変だねぇ
グランディアしか覚えてないけど
≪ PS無印の頃のゲームの雰囲気ってすごかったよな | HOME | ドラクエヒーローズってゾーマと戦えるだけで買いなんだが? ≫