1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 15:53:20.98 .ID:qMILN49f0.net
なんかアングラ感やばかった
スポンサーリンク
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 15:54:27.17 ID:FMouk61N0.net
ボタンでっかいコントローラーでトーマスやってたわ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 15:54:55.49 .ID:qMILN49f0.net
ポリゴンっていいよな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 15:55:54.79 ID:X+RfZrQq0.net
色んなゲームが出てたな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 15:56:12.74 ID:N7MuSaLxp.net
老害の思ひ出
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 15:58:03.17 ID:JlPgpZi1p.net
>>9
PSも老害扱いか
FCとかどうなるの
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 15:56:20.04 ID:y1eQRmqH0.net
この頃はまだ意味不明なゲームでも売れちゃう時代だったし
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 15:56:25.57 ID:HZ5deb5P0.net
あれをみんな喜んでやってたというのが
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 15:57:10.60 ID:ctPlC2Jp0.net
確かに意味不明なゲーム多かったな
それでも割と面白かったが
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 15:57:55.67 .ID:qMILN49f0.net
太陽のしっぽとかよくわかんなかったけどめっちゃハマってた
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 15:58:06.75 ID:HnBpHxBW0.net
闘神伝というバーチャのパクリ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 15:59:35.47 ID:Vn+DSWtg0.net
バイオも発売直前までは意味不明なゲームの部類に入ってた
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 16:00:20.55 ID:Dfoj38Ty0.net
せがれいじり
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 16:00:33.73 ID:C1OK3FDl0.net
なんか全体的にダークな雰囲気だった気がする
FF7も最初の方暗いし
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 16:00:44.24 ID:xgDVULkR0.net
グラが味になってたな
64のゼルダ二作もそれ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 16:01:53.08 ID:cIOBejHW0.net
起動画面の影響だと思ってる
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 16:01:55.22 ID:pP/EMn6Ud.net
アークザラッドみたいなドット絵が好きだった
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 16:02:01.42 ID:nPaherqh0.net
というかソフトの量が多過ぎるし買う金もないし言うほどやってないわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 16:04:47.41 ID:HnBpHxBW0.net
>>24
中古で安くなるの早くなかった?
中古で\500とか\1000のを結構やってた気がする
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 16:03:38.22 ID:R6DgLI2ua.net
キングスフィールドの1と2は未だにやるわ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 16:05:17.40 ID:6Fzv2ggc0.net
>>25
あれ3D酔いが酷くていまだにクリアできない
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 16:05:48.06 ID:X+RfZrQq0.net
今からサルゲッチュをクリアするところだわ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 16:08:54.42 ID:NezRl+UHK.net
3Dゲーム初期の実験作って感じがよかったな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(日) 16:10:33.87 ID:OFwsGKuH0.net
デモンズダクソみたいな雰囲気のゲーム多いよな
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423983200/
関連記事を見る:
PS
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
今のコンシューマの閉塞感は酷いわ、何らかのパラダイムシフトがないと駄目だと思う
同じこと思った
側転やら飛び道具やらでかなり違うよな
ある意味で後のどの作品よりもリアルだった
≪ 無料で魔法石が300個必ず貰える!!みたいなサイトに騙されるヤツwwwww | HOME | 今のガキってRPGでディスクを入れ替える時のワクワク感を知らないんだよな ≫