1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 16:50:59.12 ID:wtCYMnxk0.net
違うの?
スポンサーリンク
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 16:54:19.05 ID:673XbqI00.net
>>1
こいつはラスボスってベホマ使えば無敵やんとか言っちゃうつまんない奴
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:09:29.24 ID:zLrdaZB7a.net
>>10
ハーゴン
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 16:51:32.25 ID:q9OWh7xn0.net
あの場に覚えてるやついないし
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 16:51:35.64 ID:B91WamWu0.net
あのレベルじゃおぼえてないだろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 16:53:04.93 ID:g+6NzdWU0.net
ガラフだってケアルガ唱えても回復しなかったし
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 16:53:12.57 ID:y0RZwEZb0.net
瀕死状態と死亡状態は違うんじゃね?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 16:53:17.42 ID:vnCLI94VK.net
瀕死くらいなんだろ
実際に生き返るのは
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 16:54:23.34 ID:WDgTwMD9p.net
ザオリクできるのは瀕死状態までだろ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 16:55:46.67 ID:o1NpNsfK0.net
瀕死って言うけど「しんでしまった!」って表示出るやん
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 16:56:03.61 ID:StZ8Vv9f0.net
魂を呼び戻す感じで復活させるから
体がなかったら生き返らせれない
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 16:56:42.06 ID:OnwUfjAqp.net
体がなんとか言ってる奴は8の賢者考えろよ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 16:56:45.64 ID:7XLWpSTF0.net
メガンテは自らの意思で行うから復活できるようにうまいことやってる
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 18:08:21.71 ID:yQKtMGXja.net
>>17
なんだそりゃ覚悟が足りないな
舐めてんのか
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 16:58:00.96 ID:PpwTEyk10.net
FF5は戦闘不能だから死んでるわけじゃない。
ドラクエは死体の状態が良ければ復活できるんじゃね。
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 16:59:02.31 ID:hcU3KtPI0.net
メガンテしたやつの破片集めてザオリク唱えてるの想像するとすごく嫌だな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:00:02.36 ID:oMHQujCV0.net
メガンテは肉片がその辺に飛び散ってるんだよ
パパスは多分燃えカスもないレベルだったんだ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:00:33.50 ID:pJGluwjI0.net
肉体は死んでも魂はあの世に行くまで暫しの猶予がある
ダイ大はそんな感じだった
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:02:23.72 ID:i8M+auhi0.net
なぜパパスは教会に戻されないのか
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:02:53.95 ID:g+6NzdWU0.net
魂が天に上ってしまったら生き返らせられないんじゃね?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:04:13.83 ID:RDDlSSwr0.net
DQの世界だと基本神に選ばれた人間以外は蘇る事は出来ない
選ばれた人間でも使命を終えるか諦めてしまうと対象から外れる
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:05:35.25 ID:6RdZEed70.net
主人公とヘンリーを見殺しにして、パパスがとっととゲマをやっつけて
教会で息子とヘンリーを生き返らす
がベストな選択だったんじゃね?パパス無能すぎるだろ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:06:18.48 ID:eZomQ9eD0.net
>>32
親ならそんな選択は出来ないんだよ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:10:18.57 ID:6RdZEed70.net
>>33
自分が死んだ後、息子たちが無事である保障は一切ない
ゲマが約束を守る律儀な奴でほんと良かったな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:07:00.05 ID:a2+rFbnKK.net
死んで数年経ってそうなくさったしたいにザオリク効くしな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:07:41.26 ID:m9OsrwOP0.net
>>35
くさった死体が生まれるモンスターズ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:12:13.65 ID:nscKaDYv0.net
ザオリクで生き返るのは瀕死の奴だけだろ。完全に死んだら生き返らない
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:13:56.51 ID:kK9ObaDva.net
>>43
ザキ食らったら「しんでしまった!」っ出るだろ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:14:41.32 ID:mwC+MPWR0.net
生き返るのは選ばれし者だけなんじゃね
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:17:29.44 ID:xi9unHRWr.net
>>45
モンスターズだと誰でも生き返るが
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:18:46.06 ID:mwC+MPWR0.net
>>48
選ばれしモンスターなんだろ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:19:52.00 ID:m9OsrwOP0.net
>>51
選ばれし者じゃない宿屋の息子や芸人も生き返れる
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:20:50.26 ID:mwC+MPWR0.net
>>53
選ばれし主人公と関わってるから間接的に選ばれてるんだろ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:16:33.48 ID:CrBmsrwL0.net
FFの「せんとうふのう」なら瀕死かと思うけど
ドラクエはモロに「いきかえった」て言い切ってるがな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:18:45.14 ID:Qw7U8PJt0.net
バランがポップにあげた不思議なやつなら生き返る
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:25:14.58 ID:oMHQujCV0.net
名前パパスなのにいい歳して独身だったら名前で凄いいじられそう
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419234659/
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
パパス「 俺に血を分け与えるのも、生き返すのも絶対に許さん ! 」
あれは肉体が消え去る前にレイズをかけるか、戦闘を終わらせないと完全に死亡するからな。
バラモスに内蔵喰われても教会で元通りなんだぜ
あの段階なら誰かしらザオリクか世界樹の葉くらい持ってるだろ・・・
病死とかも無理っぽいし
パパスは消し炭にされてたしな
その使命を遂行するうえで必要な者でなければ生き返ることができない
恐らくパパスは勇者の父親となる主人公が生まれた時点で後者の資格を失っている
しかし主人公は勇者が生まれたあとも生き返れる
これは使命を全うする時点の勇者が幼く、主人公の助力が必要であるためと思われる
主人公とヘンリー見ごろしにしてたとしてもゲマがガチればパパスじゃ勝てないと思うからあの判断は正しい
神父「おお、パパスよ。死んでしまうとはなさけない。」
に切り替えるタイミングを逃してるよね、ドラクエって
パパスとオジロンとか凄い兄弟だが、王子をイジメるわけにもいかんだろ・・・
≪ ゲームの中で最もドロップ率の低いアイテムって何? | HOME | ゼルダの伝説のリンクに妹がいたという驚愕の事実 ≫