1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:09:12.03 .ID:2zow9U6V0.net
ストーリー忘れたり
次どこ行くか分からなくなるだろ?
スポンサーリンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:10:28.70 ID:Zvy7t7yQM.net
なるよ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:10:30.66 ID:Zsum0MVOr.net
結局最初からやり直しちゃう
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:10:34.73 ID:bBgH2gur0.net
そして放置へ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:11:07.48 ID:NsPxq1x30.net
和ゲーはプレイしてても苦痛しか感じないからしかたない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:11:35.67 ID:XZgVisRgp.net
スカイリム完全に何するか忘れてしまった
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:11:45.22 ID:1BfvDOahK.net
最近はカセット入れ換える手間もなくなったし
ついつい
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:12:13.87 ID:I26vICWT0.net
俺は無理
クリアするまで別ゲーやれない
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:15:04.16 .ID:2zow9U6V0.net
>>9
だよな
なんか勿体無いし
アニメでも一気に見ないと冷めたり
忘れる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:12:55.15 ID:UxMDU0ds0.net
飽きているのに惰性で続けてストレスが貯まる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:13:09.32 ID:NsPxq1x30.net
そのクリアに対する強迫観念みたいなのから自由になれよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:17:40.73 .ID:2zow9U6V0.net
>>11
格ゲーやシューティング
1時間ほどのアクションはするけど
RPG同時に進める奴とか理解不能
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:13:36.06 ID:xp+3dir/0.net
普通はクリアするまでどハマりする
クリアする前に火影~に移るようじゃそのゲームは駄目だ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:19:13.19 ID:PkjabsQT0.net
結局面白いほうやってかたっぽ放置になる
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:20:34.64 ID:szPDX7qH0.net
中盤辺りになるとだるくなって別のゲームやりはじめてまた飽きて別のゲームやる
で一ヶ月くらい経ったら最初からやり直す
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:21:57.57 .ID:2zow9U6V0.net
>>16
何がしたいんだお前WWWW
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:24:19.82 ID:szPDX7qH0.net
>>18
そりゃクリアしたいんだよ俺も
最初はやる気満々だし序盤はストーリーも緩いのが多いから楽しいんだ
でも中盤辺りになると妙にシリアス入ってきてつまんなくなるんだよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:30:43.37 .ID:2zow9U6V0.net
>>20
シリアスダレるのは凄く分かるわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:30:22.44 ID:HXuiun7ba.net
>>16
おまおれ
熱しやすく冷めやすいんだよな
あとミーハーだからすぐ新しいものに飛びついてしまう
ソシャゲとかまさにそう
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:21:16.00 ID:e8BhOTAW0.net
同時進行すると操作がわからなくなる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:22:59.23 ID:8m0M7mBf0.net
3つくらい同時進行してるけど、ジャンルが違うからそんなに混乱しない
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:27:26.71 .ID:2zow9U6V0.net
>>19
忘れるかは置いといて
一気に一つ集中したくならない?
先気になるだろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:33:18.25 ID:8m0M7mBf0.net
>>24
短時間(1~3時間)集中してやって、区切りのいいところで別ゲーって感じ
先が気になるからこそまた続きをするわけだし、一つを長時間やり続ける気力がない感じ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:36:26.67 .ID:2zow9U6V0.net
>>31
楽しみは後に取っとくタイプか
一気にすると勿体無い的な
テンション低い時と眠い時は
勿体無いからやめてるわ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:26:31.19 ID:gUNYsif10.net
操作忘れてやっちゃいけないところでグレネード放っちゃったりしゃがもうとしてナイフ振ったりしちゃうね
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:27:08.35 ID:ZFMIk1bg0.net
アクションばっかだと感覚がわからなくなる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:28:11.49 ID:BvWWnsxMd.net
ロープレやシミュレーションの合間にアクションとかはやるな
モンハンP2Gとか3年くらい合間にだらだらやってた
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:33:26.31 .ID:2zow9U6V0.net
>>25
RPGや話見てるだけのゲームしてると
無性にアクションしたくなるよな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:31:38.15 ID:Gc8xL9340.net
ドラクエ10やってて、やや飽きたんで気分転換にモンハンやるかと
モンハン始めてからドラクエはスーパー放置になってしまったが
きっといつか再開する(はず)
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:34:00.78 ID:rUgr95Mg0.net
似たようなジャンルのゲームだと抵抗がある
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:38:52.54 ID:Zvy7t7yQM.net
アーカイブスとかでダウンロードしたRPGは大体途中で止まってる
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:49:50.01 ID:b79oT6S30.net
3Dアクションゲームでカメラ操作が違うのは混乱する
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:49:50.31 ID:5AM5JywLp.net
知り合いとやれるゲーム以外は1時間で放置する
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 18:54:57.80 ID:64ARbBf+0.net
暫くして内容を思いだそうとするとストーリーがごっちゃになる
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 19:14:23.77 .ID:2zow9U6V0.net
飽きっぽいんだなみんな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 19:19:00.03 ID:hLiSyFAU0.net
だるいし1~2時間くらいやってあとは放置
一年くらいしてから開いてみて、やはり面倒くさくてそのまま閉じる
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 19:22:05.39 ID:H51GuQx30.net
最近のゲームというより自分自身が冷めててどんなゲームしても2日したら飽きる
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 19:27:51.85 ID:HMVwfUS4E.net
ラスダン到達したあたりでだいたい満足して次に移る
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 19:33:10.35 ID:Ad4dnm6/0.net
新しいゲーム買ったらちゃんとやるけど発売から結構経ってるやつははまらない限り7分目くらいで放置しちゃう
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 19:42:06.89 ID:K5aEOGL70.net
ゲーム買って起動するまでが一番テンションあがる
オープニングとかはじまってきた辺りから徐々にテンション下がり始める
酷いときはチュートリアルでなんかもう嫌になってきて消す
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424423352/
関連記事を見る:
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
≪ ドラクエヒーローズ神ゲーだわ | HOME | ドラクエヒーローズマルチプレイ出来たら神ゲーだったよな… ≫