1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 21:53:14.95 .ID:jzllgxxu0.net
最初つまんなそうで遠投してたけどくっそ面白いわ
スポンサード リンク
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 21:57:03.95 ID:xPXmEIdf0.net
失礼ですが遠投ではなく敬遠ではないでしょうか
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 21:53:56.75 ID:1BZb//340.net
ファイアーな
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 21:54:34.14 ID:LG9vk7Q6a.net
デニムとカチュアのやつ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 21:54:37.06 ID:/uAw/Gd90.net
どれのことを言っている?
俺が一番好きなのは聖戦の系譜
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 21:55:12.04 .ID:jzllgxxu0.net
>>4
タクティクスオウガを初めてやった
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 21:56:20.06 ID:/uAw/Gd90.net
>>5
その前後の伝説のオウガバトルと、ファイナルファンタジータクティクスはやった
面白かった
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 21:56:14.01 ID:LG9vk7Q6a.net
ハボリムとかいうバランスブレイカー
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 21:56:32.93 ID:1BZb//340.net
最高傑作を一番初めにしてしまったか・・・
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 21:57:31.21 .ID:jzllgxxu0.net
次にFE覚醒をやった
なんかボリュームが足りなかった
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 21:59:34.51 ID:P0wyvIQ7p.net
△シミュレーションRPG
○シミュレーション
大体は一見とっつきにくいルールなのに人気なのには理由がある
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:02:02.67 ID:HsjxeSXS0.net
遠投ってなんだよ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:02:41.26 ID:b/oqqEgO0.net
レベル上げる→俺強すぎwww→飽きる
この繰り返し
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:02:54.96 ID:XjMyeuwh0.net
ファイアーエムブレム
オウガシリーズ
FFタクティクス
ジャンヌダルク
グングニル
この辺が好きなんだが外に面白いのないかな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:04:19.62 ID:1BZb//340.net
>>16
ラングリッサー
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:12:26.05 ID:XjMyeuwh0.net
>>19
ラングリッサーとシャイニングフォースシリーズも好きだ
・・・が現行ハードでできるのあるのか
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:03:10.67 ID:buqCoqsi0.net
やり込み的な何かを望むならまずディスガイアやろうか
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:03:44.73 ID:v98Ad6C10.net
TOは別格だな
バランス悪いけどあれ以来まともなSRPGは国内じゃ一つもない
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:04:25.34 ID:/uAw/Gd90.net
RPGにこだわらなければ、大戦略や三国志12とか有るけどな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:11:29.76 ID:P0wyvIQ7p.net
>>20
大戦略が名作だったのは遠い昔の話だ・・・
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:11:34.14 ID:weemJkwg0.net
魔神転生2が面白い
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:14:34.70 ID:P0wyvIQ7p.net
FFTやろうぜ
詰みポイントあるからセーブデータはちゃんと複数残しておくんだぞ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:16:20.77 ID:+16L8D7Qd.net
ナチュラルドクトリンやってみろ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:16:39.08 ID:Nu66f3Wc0.net
オウガやったけど難しすぎて投げた
FFTはまだレベルあげりゃなんとかなったがオウガは雑魚戦でボコられるむずい
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:20:20.13 ID:ICWYDDsRp.net
64オウガバトルやってみたい
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:24:08.84 ID:weemJkwg0.net
オウガはタクティクスで終わったんだよ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:29:51.68 ID:P0wyvIQ7p.net
>>29
アドバンスの外伝も結構面白かったぞ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:36:00.75 ID:weemJkwg0.net
他人とやらないと取れない勲章があるSRPGなぞ受け入れられるかっ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:39:44.85 ID:PvJOAetB0.net
SRPGで漫画の軍師が言うような「こうすると敵軍はこう来る」みたいなのに会った試しが無い
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 22:42:21.97 ID:btfzku7v0.net
>>35
作戦→レベルを上げて物理で殴る
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424695994/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
最近ふとやってみて面白かったわ
スパロボやらGジェネやらサモンナイトやらナムコXカプコンやら、どれがどっちなのか区別つかんのだが…
シミュレーションにユニットの成長要素を足したのがシミュレーションRPG
だからユニットにレベル(あるいはそれに類するもの)があればだいたいSRPG
……なんだけどある時期からシミュレーションにも成長要素があるのが増えたしなあ
アクションゲームも成長要素があるゲームが多くなったから
どこまでがアクションでどこからがアクションRPGなのかわかりにくいのとおなじというか
わりとプレイヤーの捉え方次第なところがある
とりあえずそこで挙げられているのは全部SRPGと呼べるけど
Gジェネはどちらかというとシミュレーションの範疇かな
ロールプレイどこいった状態
≪ ドラゴンクエストヒーローズに闘技場キターーーー!!! | HOME | FF12って神ゲーだよな ≫