1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:29:18.65 ID:MrkcmdIZ0.net
近年のリメイクにありがちな変なポリゴンのロゴじゃないこと
スポンサード リンク
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:31:23.80 ID:1Tr00ywE0.net
7リメに比べてグラがいい
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:34:08.31 ID:eABqzGEb0.net
追加シナリオ
追加パーティー
追加声優ボイス
◎のリメイク これは売れる
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:36:42.06 ID:eABqzGEb0.net
これが本当の完全版だよ
馬とか声をつけると、まちがいなく伏線になる ちゃんと○○ボイスになっていたらな
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:41:38.09 ID:x2jqC1Ot0.net
携帯機で手軽に出来て操作性がスマホよりいい
追加ストーリー、キャラクターあり
ボイスあり(人によってはマイナス要素)
こんな感じだな
グラについては立体視ないし劣化でしかない
しかもお値段フルプライス
ドラクエ8は好きだけどスクエニの手抜きが許せないから買おうとは思わん
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:43:59.54 ID:zUObSojq0.net
元がゴミだから
戦闘テンポよくなってくれればあるいは
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:45:15.08 ID:j/ZaBt6m0.net
今んとこない
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:46:34.66 ID:owrKaOIy0.net
どうせ売れる これだけ
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:48:45.58 ID:hDM7Eep/0.net
オーケストラ、正直これが一番
次にボイス
んで、追加シナリオ(追加してもたかがしれてる位元々内容無いけど
しかし、8自体は面白くないというのが一番の悲報
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:50:40.13 ID:j/ZaBt6m0.net
>>14
8はシナリオも退屈ならテンポも悪いわでかなりの駄作だからな
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:53:11.98 ID:GCFsw1VJ0.net
8ってシリーズ中最もプレイ画面がパッケージなどに使われるイメージ絵に近いのに印象はほとんど残ってないんだよな~、なんでやろ?
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:59:06.90 ID:eABqzGEb0.net
6,7よりは良作だと思うな
無難な原点回帰のドラクエという印象
4,5には及ばない というか4,5が傑作過ぎ
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 14:01:25.52 ID:oPhhPeQ00.net
まぁ7よりもいいのは確実だから
それはPSでもそうだったろ?
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 14:03:27.50 ID:j+y7+qQd0.net
スマホ持ってないキッズにも8が出来ることかな
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 14:06:13.15 ID:eABqzGEb0.net
8は真のヒロインが○なのがイカン
ロマンも糞もあるか
鳥とかリスとか、にしろ
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 14:10:13.12 ID:X7J3qNdT0.net
3D非対応
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 14:21:21.49 ID:eGiEVVC90.net
67よりマシとか何の冗談?
ストーリーもさして面白くない上転職も無い
フィールドは広いだけで特に探索の楽しみも無い
おまけに戦闘はテンションとかいうシステムでぶち怖し
最初から最後まで平坦でストレスも面白さも驚きも何も無いゲーム、それが8
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 14:24:57.55 ID:bazaH82w0.net
6・7と8は対極にあるから8がいい奴にとってはそりゃ駄作扱いになるだろ
逆も同じことが言える
どっちも好きってのが一番幸せだけどな
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 14:38:06.98 ID:FiHfBY3N0.net
キャラがSDじゃ無かったところかな
あと8が出る事で、4~10が3DS一台でプレイできるようになった点は地味に大きいかも
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 14:42:10.43 ID:+1AcfHOL0.net
FF8よりはブレイブリーデフォルトみたいな投身が好きだけど
DQ8ばかりはあの八頭身じゃなきゃ冴えない
36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 17:29:37.93 ID:+1AcfHOL0.net
仲間にならないモンスターじゃありませんようにと
祈りながら魔物殺……愛して回るDQ5とかいうゲームはマシかな
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 12:17:04.38 ID:QdroYa6t0.net
持ち歩けてスマホより操作しやすい
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 22:51:31.84 ID:qfw40xJA0.net
ドラクエ9みたいに100円になれば良いが、リメイクだから半年後も1~2000円程度だろうな。
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 11:04:17.38 ID:Rxp/MbLn0.net
下画面に地図がつくだけで
PS2版よりははるかに遊びやすくなっていると想像できる
引用元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1432787358/
関連記事を見る:
ドラクエ8 リメイク
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ネットは害悪
リメイクだろうと絶対に触れそうにない部分なのがなぁ
グラは立体視対応だったら不満無かったんだけど、非対応でコレはちょっと擁護不可能
ま、買うんですけどね
操作性 :○(スマホに比べたら&2画面を考慮)
追加シナリオ:○
追加パーティ:○
音楽 :◎
ボイス :×
すれ違い :○
こんなとこ?
あと戦闘のテンポとかは実際に触ってみないことにはな
そうやって無駄に持ち上げてる老害の戯言を間に受けて実際に楽しみにしてプレイしたゆとり層ですが、
あまりのつまらさなさに投げそうになってなんとか1回クリアして終わりだったわwwwww
転職もスキルもないから育成の幅が全くないし、出てくる町やキャラクターが「主人公達のストーリーの為の登場人物」でしかない
なんでこんなレベルの低いゲームを持ち上げて後続シリーズを叩けるのか、マジで理解できんわ
8はそのままで十分な名作なので、3DS版はあってもなくても別にいいけどPS2引っ張り出すのがダルいのでリメイクは嬉しい
移植してくれて本当に嬉しいわ
キャラとかフィールドとかの表現が豊かな8プレイしてしまうと
2頭身キャラがちょこまか動くだけの456は物凄く味気なく感じる・・・。
それ8にもいえるから そもそも8もスキルの順番変えるだけで使いやすいやつはいつか取るしな
死ぬための賢者の子孫とか いかにも用意された人物
まあ全部楽しめる俺が勝ち組
シナリオ展開と謎解きが楽しめる人には最高だろうよ
戦闘も中盤後半辺りまではシリーズ中でもやり応えがあって楽しめる部類だし
仲間もガボやマリアベルみたいな魅力的なのもいる
6はあれだが俺も7は個人的に嫌いじゃない
てかさリメイクとなれば何でも削って簡単に簡単にって何がやらせたくてリメイクしてるのやら
そのシリーズの良さを引き出すならのならまだしも形以外全部削る
ナビゲーション通りに操作するだけのエスカレーターゲーになってる物を何故買うのか
それはもうゲームじゃねーだろ
声優で声豚釣って売上伸ばすために無駄な資金使うなら
ゲームの内容を充実させろアホが
何か一つでもPS版8より発展させてゲームとしてのやりがいや再購入する意味持たせたのかよ
右見ても左見ても「声優がいい!」ばっかりってゲームのリメイクとしちゃおわっとるやろ
内容は上っ面だけ変えた子供だましを追加した劣化移植で資金稼ぎか
まるでマルチやなホンマに
時代が進む度に出来る事はどんどん増えてるはずなのに反比例して手を抜き劣悪なもんだしよる
アニメ界もゲーム界も漫画界も
昔の「ええの出来たぞ!お前らクリア出来るもんならしてみろや!」みたいな挑戦的な勢いはどうした
今は「これでクリア出来ますか?ああそこ気に入りませんでしたか?じゃあ簡単にしますね」ばっかりやないか
子供をアホにする使命でもおっとるんかい
子供が「絶対クリアしたる!」みたいに奮い立つもんはもう作れへんのか?
毎度毎度「声優さん発表!」とか言ってる場合じゃないんやってば
そんな要素ゲームじゃあくまでもオマケなんだから内容をしっかり作ってて初めて一要素としてプラスに働くんやから
テキストが表示されるゲームで今のオタクアニメ演技しか出来ない下手糞な声優もどき入れても
内容自体が糞やったら何の効果もないんやから
見てみぃあいつら揃いもそろってオーディオドラマも舞台も吹き替えも酷いもんや役者やあらへん
そんなもんに金使うなら作り込めよゲームで飯食ってるならそこに金使え
打ち出したい物主張したい事がないならマルチみたいな商売してしがみついてんと解散しろ
企業事情ブッパしてオタに同情買いさせるような狡い事するぐらいやったら
辞めてまともに生きろゲーム製作者は
なんかひねくれた考え方してる人おるっぽいけど普通に楽しんだらええんちゃうの?
大人の事情とか考えたらキリないで
ただの好みというだけでなく、ゲームとして作りが丁寧なのとセリフ回しの大人っぽさが好き。
王権批判とか宗教批判とかも出てくるし、ストーリーや雰囲気としては原点回帰と真逆だと思うけどなあ。
マルチェロと聖堂騎士団が良い味出してたよな。人間サイドの悪役ってのもやっぱ大事だと思ったわ
ドラクエらしさを壊さないまま新しい要素も入れてた良いゲームだと思う
ラーミアとかドラクエ3ありきの懐古層狙いのゲームやん・・・
ほんとに時間を無駄にした感があったけどな
だんだん最近のゲームっぽくなってきたからそういうのばっかやってる若い層にはドラクエ5とかそういった古いゲームの良さが分からないんだな…最近のゲームはスキルやらジョブやら自分を強化することが目的になっててストーリーとかあんまり重視されてない印象がある。
まぁ昔のゲームにも最近のゲームにもそれぞれの良さがあるからどっちも楽しいと思うけどなぁ、どうして互いを叩き合うかね?
ただ疑問なのは、なんでゼシカの装備のバニースーツは普通なのに、酒場のバニー達の格好はアレなのか?
リメイクが2次同人作品になってる
≪ いずれドラクエ9もリメイクするんだろうか | HOME | ドラクエ6のほのおのツメとかいう有能武器wwwwwwwwwww ≫