1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:30:08.19 ID:lm6wwkXo0.net
平均球速は140前後やろ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:31:09.35 ID:hScqmAh80.net
コントロールAやぞ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:31:39.75 ID:AwCfKefL0.net
どゆことー?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:31:42.98 ID:H4TyFpbF0.net
パワプロは絶好調ならmaxがポンポンでる世界やからへーきへーき
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:31:45.30 ID:8NGBAzvX0.net
コントロールよくてスタミナもある
変化球も多彩
打撃も当たれば飛ぶ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:31:59.34 ID:LYJqUGGi0.net
高校生でも160投げる時代にこれはないよな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:32:16.48 ID:xKUojYcIM.net
スライダーカーブフォークも
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:32:36.23 ID:ezuSu5U90.net
ミット移動なしが強すぎ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:32:41.51 ID:rMagz4n90.net
技巧派やぞ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:33:29.11 ID:EABG8sPva.net
鈴本
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:33:43.90 ID:I54ySDIT0.net
弟のリードがええんやろ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:33:58.45 ID:gJlMN0VV0.net
左で150だと出しすぎだし149にしとくかみたいな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:34:01.80 ID:fRqH2Own0.net
ライジングキャノンぶれぶれやぞ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:34:16.41 ID:kluXg4IKa.net
麻生とかいう劣化版猪狩守
なお能力値は球界屈指の本格派右腕
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:34:34.31 ID:OZojRZme0.net
九回でもコントロール凄いしね
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:34:46.68 ID:/szm9w180.net
今なら155やね
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:35:01.76 ID:7kqw9Hdm0.net
スライダーカーブフォークってのが一番時代感じる
今誕生してたら絶対Hスライダーとかだったと思う
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:35:09.90 ID:J+o0tyBOK.net
アフロに変えると158㌔
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:35:12.50 ID:JiPFDkkW0.net
10の3年目が151やったかな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:36:36.97 ID:4BGdRICL0.net
こいつのせいでエース級の投手つくるときは絶対この球種にしてたわ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:37:29.17 ID:ETu0eTqwa.net
二刀流の先駆けやぞ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:37:46.34 ID:6+wMA6G9.net
150出すだけで騒いでた時代だからね、しょうがないね
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:39:40.76 ID:fRqH2Own0.net
12での生徒破壊講師猪狩守すこ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:40:21.14 ID:XG2T2xcR0.net
なお近年のパワプロではその149km/hのストレートが上にホップするもよう
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:40:35.46 ID:kX4DFbX8p.net
一応最後には151まで伸びる作品もあるよな
それでも中日の大野と変わらんし圧倒的ではない
今なら155-157くらいやろ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:41:54.28 ID:gJlMN0VV0.net
>>30
さすがに155にしたらある程度やりこんでる奴らじゃなきゃ打てなくなっちゃうからしないだろ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:41:00.21 ID:AwCfKefL0.net
どうでもいいけどアプリの木場君の爆速ストレートが打てへん
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:42:32.07 ID:LIHewNJ60.net
>>32
ヒットならパワーDアベヒで余裕
ホームランならパワーB以上パワヒ高め
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:42:33.09 ID:8NGBAzvX0.net
>>32
ミートで上狙えば楽やで
強振だとポップ不可避
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:43:03.04 ID:IXyNmWcZ0.net
10までしかやってなくてミット移動見えないしくそほど打ちにくかった
この前久々にパワプロ買ったらミットも変化球も分かってて草生えた
あんなん簡単すぎるやろ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:44:01.18 ID:m9Wh2e9r0.net
野手としても欲しい
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:45:14.76 ID:PurM9g0R0.net
猪狩君は技巧派だしな
なおPH持ちのバッターとしてのほうが怖い模様
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:45:22.39 ID:wv2uMpTP0.net
現代なら
155キロBA
Hスラ5
チェンジアップ3
ツーシーム
みたいな感じかな
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:46:40.93 ID:wazh+aAd0.net
神童とかいう劣化猪狩守wwwwwwwwwwww
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 08:48:03.78 ID:MdNEsepnp.net
>>43
伸びるツーシーム投げるんやぞ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1430263808/
関連記事を見る:
パワプロ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ ゲームから学んだこと | HOME | 今日のアメトーク スーパーマリオ芸人だってよ ≫