1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:05:12 .ID:4hd
今の俺 「クソゲーだらけ、どうしてこうなった?」
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:07:15 ID:M90
若者「スクエニ?あぁガンガンオンラインの漫画面白いよね。アニメ化よくしてるし」
3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:07:51 ID:EDy
美味しいものと美味しいものを足したらもっと美味しくなるんじゃね的な発想
4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:09:57 ID:rKq
ガキの頃の俺「お母さんチョコボつくって!」
母「はいよ」(黄色いお絞りを繋げ合わせたぬいぐるみ)
5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:11:49 ID:yg8
スクウェアはけっこう前からおかしくなってたような
ファイナルファンタジー以外軽視しすぎというか聖剣とかサガでさえ扱いが悪かった
7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:15:41 ID:l7g
ドラクエは8まで
それ以降は認めない
9: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:17:02 ID:stN
>>7
9良かったし、8子育て別物だろ!
10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:17:23 ID:stN
>>9
子育て→こそ
予測変換●ね
11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:19:59 ID:l7g
>>9
すれ違い通信とかいらん
15: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:24:02 ID:stN
>>11
あれは使ってないな
8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:16:45 ID:GeT
FFは10まで
12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:20:13 ID:iaQ
エニックスが吸収された形なのにスクウェアの例の映画が原因だと思われてエニックスさんラッキー
14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:22:32 .ID:4hd
マジで最強になると思ってたんだあの頃は・・・
16: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:36:06 ID:spI
ゲーム機という名のゲームに向いてない機械に固執したから
18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:37:21 ID:Ya9
>>16
ただの再生機だよね、あれ
19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:37:59 ID:stN
何と言ってもFF10以降がクソDQ7の序盤が無理ゲー
20: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:39:08 ID:kWK
ドラクエは8まで
FFは10まで
異論は認めない
24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)02:00:21 ID:stN
>>20
いや10も大概だろ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)01:58:29 ID:Ony
合併前からスクウェアは終わってた企業
エニックスを道連れにしたイメージ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)02:01:12 ID:spI
ドラクエもFFも3まで
26: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)02:01:34 ID:RCf
まぁ悟空とベジータがフュージョン失敗してガリガリやデブになったような感じか
27: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)02:02:32 ID:jqW
期待というより不安の方が大きかったわ
いずれどちらかにパワーバランスが傾いてドラクエかFFの持ち味が変わるんじゃないかって
28: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)02:09:07 ID:5Yq
ドラクエは主人公がプレイヤーの分身でFFは主人公がガッチリとキャラ設定されてるんだよな
だから上手く混ぜるのは難しい
29: 名無しさん@おーぷん 2015/06/15(月)02:12:20 ID:51n
ライバル同士で切磋琢磨してるのが一番良かったのかもなー
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1434297912/
おーぷん2ちゃんねる
関連記事を見る:
スクエニ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
エニのが多く株式取得してんのにそりゃねえだろ?
お家騒動で出版系にダメージこそあったが、その二ヶ月後にはハガレン始動で穴埋め体制出来上がってたし、出てった奴らも軒並み消えたよな?
映画とデジキューブでスクのがやっぱ死に体だったと思うが?
変に守りに入ったって感じだしな。
そして和田とか言うガン細胞が有能社員を切り捨てたんだから弱体化もしますわ。
出せば名作・良作のスクウェアやエニックスはもうそこにはないって感じだな。
個人的意見なワケですがエニックスのゲームはドラクエ以外は駄作だと思っています。
スクウェアはメインの FF シリーズとロマサガ、デュープリズム · · · そこそこありましたね ~ ´ o `
YOSHIKIと小室がコラボ → なぜこうなった
ゴジラVSガメラ → 実現しなくてもべつにいいや
同業者の合併は難しいもんだ
ポケモン+信長の野望も いたストも微妙
マリオRPGみたいなのはホント奇跡
YOSHIKIが歌ってたらもっと悲惨やったんやで
結果それ以上に悲惨な事になってるけど
※73236
ポケナガも結構評価高いぞ。他はお察しだけど
そもそもエニックスのゲームってドラクエ以外ほぼ無名やん
エニックスは出版メインでゲームはおまけって感じ
子供の頃V2の歌にハマっていた俺はいったい…
今聞けば小室の歌声酷いとよく分かるが
だから、スクエニも あとひとつの会社と合併すればいいんだよ
バンナムとか、ハドソンとか、湯川専務とか(すっとぼけ)
これやな。以前からリメイクはやってたけど、あからさまにリメイク商法が露骨になったのは合併後
ライバルがいなくなって新開拓に挑戦する必要がなくなったんやろな
FF以外のありとあらゆるコンテンツの息の根を立ったからなあ
その頃聖剣とかサガの主要スタッフがこぞって独立してブラウニーブラウンとか作ることになった
今じゃFF以外のコンテンツはソシャゲ仮メイクしか作れなくなっちゃったのよなあ
個人的にはFMオルタナティブと聖剣LOMが好きだった…どちらもシリーズとしては異質だけどw
勉強になるわ。やっぱり競争があるのは大事なんだな。
≪ ノートにマリオやロックマンの自作ステージ書いてたやつ | HOME | ファミコンのスーパーマリオ1のソフトの新品未開封持ってるんだが ≫