1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)21:39:38 ID:3WJ
彡(゚)(゚) 「…普通におもろいやんけ。」
スポンサーリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)21:40:25 ID:wwD
四八(仮)かな?
4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)21:52:29 ID:UPs
>>2
普通に糞だぞ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)21:54:19 ID:C12
>>2 ゴミゴミアンドゴミ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)21:54:54 ID:q74
>>2
ダメジャーのことだぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)19:28:50 ID:bsX
>>8
野球ゲームで面白くないと思ったのはこいつが初めてやったわ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)21:51:29 ID:5PY
ネットの意見に流されないところに好感が持てる
ゲームぐらい好きなのやらせてくれや
5: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)21:52:54 ID:Osd
バイオ6かな?
6: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)21:53:51 ID:t1e
ネットの評判なんてあてにならんわ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)21:54:56 ID:eZp
自分のプレイスキルの糞っぷりを棚上げしてゲームを叩くカスとかおるからな
10: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)21:58:01 ID:CEs
ポケモンのオメガルビーのレヴューで「水が多すぎる」って星1つつける奴おるからな
11: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)22:05:21 ID:D7j
あ、アーマードコア(小声)
14: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)22:24:55 ID:eZp
>>11
あれはゲームがプレイヤーを選ぶという稀有な例
12: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)22:14:07 ID:OFK
そもそも匿名のレビューなんて全く当てにならない
ライバル会社の書き込みの可能性も全く否定できないしな
15: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)22:27:45 ID:Tjc
ゼスティリアとかいう炎上を抜きにしても糞だったゲーム
19: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)22:45:12 ID:dlk
クソゲー呼ばわりされるような作品は中古でお安く買えるからね
新品定価で買った人の怒りを過小評価してはいけない(戒め)
20: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)23:50:53 ID:3WJ
でも、ネットで評判がよくて実際プレイしたらクソゲーっていうのは(あまり)ないんだよなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)23:56:45 ID:UVA
まあ、何を面白いと思うか?じゃない
俺の知り合いのサクセスが好きなやつはパワプロ2014買って未だにくそげーくそげー言ってるしな
個人的には栄冠あるから何でもいいと思ってるくちだし
24: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)09:08:52 ID:gEC
>>21
残当
22: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)09:05:48 ID:sxd
ガンパレードマーチ(小声)
23: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)09:07:01 ID:VRl
み、ミシガン……
44: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)20:24:03 ID:pr3
>>23
意欲作やったと思う
なおワイの倫理観はボロボロ
27: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)09:30:18 ID:UZ2
ローグギャラクシーかな?
28: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)09:43:08 ID:Hnf
聖剣伝説4は普通に好きだった
29: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)09:45:17 ID:vZX
やきゅつくDSかな
30: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)09:46:41 ID:GKc
エルシャダイやろなぁ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)19:22:49 ID:KpV
>>30
普通に遊べるゲームで驚いた
シンプルなゲームだけどマリオ的な面白さがあったわ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)09:47:52 ID:pQD
シャイニングレゾナンスをネットの評価見ずに買ったらモブが棒立ちしてやられる雑魚でほんまに戦闘糞やった
33: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)19:23:19 ID:fDi
逆転裁判4ンゴwwwwwwwwwww
34: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)19:23:51 ID:BuO
エルシャダイのラストは絶許
35: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)19:25:43 ID:qkk
ドラゴンズドグマやな(火種)
39: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)19:47:30 ID:kaD
ブレスオブファイア5やろなあ
40: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)19:49:20 ID:kti
>>39
最後までやれば名作なんだよなぁ
41: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)19:51:52 ID:UxY
敵を強くしてもクソゲー
敵を弱くしてもクソゲー
ゲーム作る人は大変やなあ
42: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)19:53:04 ID:BEw
PSO2やろなぁ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)19:53:38 ID:aSY
バカゲーだったらクソゲーでもあんま叩かれん気がする
45: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)20:25:13 ID:KuL
ネット「マリオギャラクシー糞 64やサンシャインの続編作れ」
ワイ「全部面白いやんけ!!!」
53: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)21:06:54 ID:Pya
>>45
サンシャインなら叩かれてた印象あるけど
マリギャラってそんなに批判されてたか?
62: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)21:24:06 ID:4nm
>>53
64厨の声がデカい
47: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)20:32:31 ID:cGq
ア
フ
リ
カ
48: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)20:35:45 ID:YSC
>>47
名作やんけ
50: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)20:38:13 ID:jsK
よし星を見る人は間違いなく糞ゲーやな
59: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)21:12:52 ID:JZg
>>50
プレイしない分には名作
51: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)21:03:36 ID:JZg
幻想水滸伝4かな?
56: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)21:10:12 ID:y31
サクラ大戦5かねえ
60: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)21:18:54 ID:Pya
>>56
ワイシリーズファン
5だけは最後までプレイできんかった
63: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)21:25:52 ID:i1B
前後に名作があると比較されてしまうのがシリーズ物の宿命やね
星のカービィ3好きなのに、SDXと比較されてあまり良い評価聞かないのがかなC
64: 名無しさん@おーぷん 2015/08/14(金)21:29:32 ID:Pya
>>63
SFC最末期で影が薄いのも大きいやな>星のカービィ3
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1439469578/
おーぷん2ちゃんねる
関連記事を見る:
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
一番糞と相場は決まってるw
そのゲームを好きな奴は好きでいいし、嫌いな奴は嫌いでいい。
誇大な表現で、他人に自分の評価を押し付ける必要は無い。
ゲームの善し悪しは実際にプレイしないと分からないと思うの
ノイズと言うには悪意しかない
このブログでもよく叩かれてるしね
ワイ序盤「お?結構面白いやん」
ワイ中盤「はやく進めたいンゴ」
ワイ終盤「なんやコレクソゲーやんか」
シリーズファンでこだわりがあるほどガッカリする逆裁4とか
金の動くコンテンツ産業には企業のネガキャンポジキャン当たり前だと
思ったほうがいい
自分がやりたいゲームやって聞きたい音楽聴いたらいいんだよ
セーブ可能箇所、既読スキップの有無、エフェクトの有無と言った、主観が入り込む余地が無い点に関して嘘書いて☆一つをつける奴が山と湧いたゲームもあるからな。
発売日楽しみにして定価で買ったンゴ…
3つくらい買っておけば良かった
バグで遊べないことを除いて。
やっぱりサクラはギャルゲーだったんだなぁと思った
寧ろ09年に出る奴でさらに面白くなるんかと思った位
発売前から追ってた人らからすればブチギレネガキャンも不可避しゃーないとは思ったけども
逆に主観以外で決めようがないわな
大体好みで叩いてるだけ。
≪ 【悲報】3DS版ドラクエ8のゼシカの衣装が超絶劣化 | HOME | 3DSのドラクエ8wwwwwwwww ≫