1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:18:56.955 ID:d66uCmub0.net
御三家が図抜けて糞
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:19:41.207 ID:yzrDgtS90.net
俺のメガニウムバカにしてんの?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:20:08.104 ID:Ji1L5DyR0.net
チコリータが低レベルで葉っぱカッターを覚えた時の「え?これマジで良いの!?」感
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:21:15.751 ID:cSPNjAc8a.net
>>4
そして草技とノーマル技しか覚えなくてどんどん足を引っ張るように
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:23:32.654 ID:Ji1L5DyR0.net
>>11
20レベル代、エンジュシティあたりまで来る頃にはボックスに入っているというね
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:20:13.097 ID:NtIBJJao0.net
デザインはいいから許す
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:20:40.548 ID:OvA9E9NX0.net
他の世代と比べて光るものがないよな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:21:05.427 ID:1s/On8iW0.net
全員かわいいじゃん
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:21:19.695 ID:tc5vOCSr0.net
電池取り替えなきゃセーブが消える
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:21:44.886 ID:7EUjgDI10.net
ヒノアラシかわいい
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:22:30.662 ID:sW036p0E0.net
チコリータってフシギダネ以上に謎の生物だわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:22:58.487 ID:R9v6+JEw0.net
???「カイリュー、はかいこうせん」
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:27:57.626 ID:P1ySG00mx.net
ハヤト→マダツボミの塔→ツクシ
序盤はこれのせいでチコリータはキツいわ
ヒノアラシならひのこで無双できるけどアカネのミルタンクでつまづく
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:29:47.600 ID:NgPniY3q0.net
思い出補正が強すぎてHGSS買ったけど全然楽しめなかった
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:31:01.750 ID:n9OYpGHF0.net
ミルタンクのころがるマグマラシで2確だったの思い出した
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:31:09.257 ID:1JzURdPC0.net
うそっきーが邪魔で昔詰んでた
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:31:23.132 ID:yBD1NWQP0.net
金銀はアリゲイ何とかいう原始人だけだろ糞デザなの
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:33:44.263 ID:rucHWc5b0.net
バクフーンオーダイルメガニウム
全部いいわ
金銀までの御三家は全部好き
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:33:51.803 ID:AKTt6Nns0.net
一番の欠点は夜にやると野生がホーホーばっかりって事
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:34:52.840 ID:cSPNjAc8a.net
>>32
ゴーストのレア感
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:35:35.708 ID:Ji1L5DyR0.net
マダツボミの塔のゴースのレア感は異常
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:37:00.805 ID:dJlXKgoP0.net
せっかく出た新作だってのにマダツボミだのヤドンだのカモネギだのキーポケモンに初代ポケモンが多くてガッカリした思い出がある
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:38:16.896 ID:6ZE20Dvx0.net
なんつってもカントーが入っててしかもジム戦が出来るっていうボリュームだろ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:38:49.650 ID:6kwvfi29d.net
発売の少し前になんかの雑誌でモンスター同士の合体ができるみたいなことが予想されてたよな
あれ読んですげえわくわくしてた
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:41:38.749 ID:YdYDRW9J0.net
>>38
ポケモンAとポケモンBから新しいポケモンが生まれてくるとか合った気がする
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:40:29.683 ID:Du4BmPWL0.net
ストーリーはあれだけど対戦だとメガニウムは御三家最強格だぞ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:40:40.258 ID:6LPclyMZ0.net
スケボー…サイレントヒルズ…うっ頭が
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:41:47.045 ID:R9v6+JEw0.net
>>40
オ ー ル ド シ テ ィ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:40:40.850 ID:42mHeKm+p.net
カントー見つけた時の興奮はドラクエ3でアレフガルド見つけた時に匹敵したな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:41:31.589 ID:cbhEnjgf0.net
金銀持ち上げてる人ってカントーの事しか言ってない気がする
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:43:21.089 ID:6LPclyMZ0.net
デンリュウはライチュウとなにか関係が!?
ドンファンはサイドンとなにか関係が!?
特にありませんでした
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:45:16.793 ID:9oQRd2yj0.net
マジレスすると一番の欠点はカセットの内臓電池
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 19:51:03.617 ID:lnXAYuJy0.net
きみはいま!
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 20:06:38.431 ID:gTw+cJhr0.net
旧金銀はトキワの森が荒廃してるのが残念だった
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 20:15:08.029 ID:oxWizDY6p.net
金銀は赤緑ありきみたいなところあるからな
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 20:18:29.670 ID:lTkPyITj0.net
ロケット団が特に脅威になってなかったのが
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441534736/
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
カントーの世界観味わいたいなら赤緑起動すればいいし
カントーに要領裂くくらいならもっとジョウト地方を密度の濃いものにしてほしかった
同じ理由でロックマン3で2のボスと戦える演出も苦手だわ・・・人とズレてんのかね僕は
最弱筆頭でしょ。名前のせいでメガシンカすら出ないとか言われる始末
カメックス、バクフーン、オーダイル、メガニウム
ジュカイン、ダイケンキ、ジャローダ
*81110
金銀時代はトップ環境に居た
金銀時代のクレセリアだった
鈍いカウンターハピも強かったりする
御三家はルビサファが一番きついと思う…アチャモ系は擁護不可なレベル。
用量不足だったんだろうけど
ストーリーは家、作業は学校でやってた
授業中にやってるのがばれて取り上げられそうになったけど力ずくで回避したのも良い思い出
学校をやめたのも間違ってなかったと断言出来る無職5ヶ月目の30歳です
≪ ドラキーってドラクエモンスターで2番目に知名度あるのに… | HOME | 一昔前は地元ファミコンショップの折り込みチラシにワクワクしたよな? ≫