1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:27:36.743 .ID:KfQaCOrsp.net
教えて
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:28:25.223 ID:a+9NEYRH0.net
長くやる人の方が珍しい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:28:58.476 .ID:KfQaCOrsp.net
>>2
そうなの?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:28:25.830 ID:/4+C7MigM.net
人気商売だからね
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:29:19.840 .ID:KfQaCOrsp.net
>>4
同じゲーム極めるぜみたいなやついないのか
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:29:23.300 ID:jf6BuMna0.net
それって面白くないってことなんじゃ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:30:01.749 .ID:KfQaCOrsp.net
>>7
5年前くらいのゲームとか人いなくね?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:35:07.623 ID:uMlqVZza0.net
>>9
それくらいのゲームやってるけど人いるよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:29:46.786 ID:+Jx7KEsh0.net
オープンβがピーク説
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:30:57.555 ID:yHyv5Pdn0.net
>>8
これが真実
1か月もすりゃ飽きる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:31:55.101 .ID:KfQaCOrsp.net
>>10
速すぎだろ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:31:11.965 ID:S812KbRV0.net
オフラインのゲームも5年もやったらやらなくなるだろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:32:10.650 .ID:KfQaCOrsp.net
>>11
いや普通にやってるが
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:33:11.221 ID:S812KbRV0.net
>>15
お前はそうでも他はそうでもないやろ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:33:58.706 .ID:KfQaCOrsp.net
>>18
マジかよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:32:04.516 ID:gtCNaDlT0.net
攻略法が確立されて推奨スキルと装備も固定されちゃって
冒険のワクワク感がなくなる
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:32:31.836 .ID:KfQaCOrsp.net
>>14
じゃあ格ゲーとかロボットゲーは?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:32:44.628 ID:MGjlZvvgd.net
ROって今どうなってるの?
まだBOT天国?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:44:31.832 ID:Dfoe448m0.net
>>17
BOTはだいぶ少なくなったけど、同時に人も少なくなって臨時広場は廃墟になってる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:33:42.324 ID:/4+C7MigM.net
5年前のゲームをいまだにやり続けてる方が異常
いなくなるのが早いわけではない
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:34:51.220 .ID:KfQaCOrsp.net
>>19
いや俺普通に64のソフトやってたりするぞ
異常なのか
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:36:26.795 ID:cHWmT2hp0.net
>>21
64の同じソフトを頻繁にやり続けたりはしないだろ
同じゲームをし続けるってそういうこと
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:37:09.974 .ID:KfQaCOrsp.net
>>24
いや普通にやってるが
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:40:37.735 ID:cHWmT2hp0.net
>>25
それは失礼
正直、パズドラとかもずっとプレイしてる人がいるわけだしそんなに異常というわけじゃないが
大抵の人はどこかで飽きてプレイしなくなる
しかもその期間が短い人が多いし似たような他のゲームに行って帰ってこなくなったりするから過疎って残念
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:42:24.735 .ID:KfQaCOrsp.net
>>33
なるほどなー
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:38:32.947 ID:S812KbRV0.net
たまにプレイしたいってやつは5年後の世界についてけないし
ずっとプレイしたいってやつは5年も停滞した世界に居続けないだろうし
新規入れ続けない限りかならず終わるわな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:39:25.937 .ID:KfQaCOrsp.net
>>28
プレイヤーってそんな真面目なのか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:39:12.117 ID:ilieDcZk0.net
ゲームなんて暇つぶしのためにやるようなもん
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:39:46.025 .ID:KfQaCOrsp.net
>>29
いや本当そう思う
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:39:19.886 ID:/fBMNrCo0.net
ネトゲとかオンゲって バランスの良いみんなが楽しいゲーム 作ったらそこで終わりみたいなフシがあるよな
不満が有るからこそ続ける的な
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:41:29.702 .ID:KfQaCOrsp.net
>>30
ふむ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:41:04.290 ID:/4+C7MigM.net
月額とかで料金支払い続けるゲームならそこそこ人残ると思うけどな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:43:06.429 .ID:KfQaCOrsp.net
>>34
無料の方が残ると思ったらそんなことないのな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:42:23.421 ID:jtV/IIUl0.net
運営が馬鹿だからだろうな。
月一とかのイベントとか、アプデにセンスがないとダメ。
ソシャゲと同じ。
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 20:43:01.840 ID:rmVmDAgt0.net
課金するとやめるにやめれなくなりそうなもんだけどな
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1442057256/
関連記事を見る:
オンラインゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
それでも糞運営糞運営と罵りながらも課金し続けるんで
金銭的には大成功してるんだが、エンドコンテンツだらけで
中身はズタボロっていうね…
月数万つぎ込んでるような人が次の日からパッタリ来なくなる事とかザラだし
スプラも息の長いソフトになりそうだ
モンハンもなんだかんだで息が長い
最近のネトゲはOBTで終わりってのばっかな気がするわ
ToSには期待してるけどネクソンだしどうなるだろうな
それに課金してたってとりあえず数日インしないだけで不思議なぐらいどうでもよくなるぞ。
結構育ててレアアイテムとかあっても仲間がおらんと面白くないからな。
オレは一応毎日起動して人以内かチェックしてるけど
みんな社会人になったんだと思う。ゲームは暇つぶしとかいうけど
じゃあゲーム作ってる人はどうなる?まじになっちゃって恥ずかしいのか?
まぁそもそも最近はオンラインゲーム自体やらなくなってるけど
流行り廃りのあるゲームだとそんなものなんだな。
≪ マリオメーカーで簡単にクリアできる隠しルート入れる奴wwww | HOME | RPGで使わなくなった武器を売って金策する奴wwwww ≫