1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:01:28.047 .ID:RTZeu4TI0.net
7>2>3>その他
異論はないよな?
スポンサーリンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:02:20.264 ID:xv4llv7q0.net
間違いなく9が最難関だろ。裏までいれると
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:02:47.949 ID:F0iY5rul0.net
当時8でキラーパンサー見つけるのに1時間掛かった
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:02:48.967 ID:MjQRgVps0.net
6の海底わからんかったわ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:04:06.156 ID:IFPKwF5R0.net
7の盗賊団にボコされた奴がランク付けしたってマジ?(´・ω・`)
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:05:02.894 ID:w3DlFPwEa.net
3がそんな高いわけないだろ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:05:51.110 ID:YXy8ctQQ0.net
6海底宝物庫のキラーマジンガで絶望した
これ以上の絶望感をほかのドラクエで感じたことがない
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:06:30.980 ID:jaa5jpbta.net
7は特技ヌルゲーだろ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 10:19:09.579 ID:ja75sehHM.net
>>9
これ
羊強すぎ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:07:55.508 ID:JsHh3V9u0.net
6の本気ムドー、キラーマジンガ が歴代で1番全滅させられた敵
3はそんなに苦労した覚えがないが
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:08:59.095 ID:oDQSpbMj0.net
2>その他だろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:09:17.832 ID:hMyAEPoE0.net
7の最大の難関はプレイ時間の長さからくる飽き
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:09:36.975 .ID:RTZeu4TI0.net
すみません
砂漠の学者バグで一旦初めからになってイラついたから一番にしたんです
すみませんでした
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:10:17.044 ID:1ZOEmVtV0.net
3が難しいって、光の玉を使う事に気づけないとかそういうこと?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:11:28.881 ID:sRL+f56y0.net
ムドーはサンマリーノのカジノで救済措置あるからまし
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:12:06.177 ID:nLwFR/Vn0.net
7は酔って長時間できないから最難関
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:12:25.952 ID:TlNydkEld.net
2の火の紋章はわからなかった
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:20:18.961 ID:SNhfAB4g0.net
7は謎の神殿が最難関だったわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:20:34.423 ID:PFk1HqIxd.net
8
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:21:58.820 ID:pUQzhFsi0.net
2のべリアル
6のマジンガ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:22:48.287 ID:O4AUbRtC0.net
3D酔いとだだっ広いマップで迷子になったので、個人的には8
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:22:52.121 ID:QnyiQEZzd.net
7ムズかったか?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:23:23.752 ID:U/2etYSC0.net
ヘルクラウダーと山賊の二大詰みポイントを擁する7の大勝利だろ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:24:12.764 ID:+Z6IE16wM.net
7はフリーズや神殿もそうだけどヘルクラウダーや山賊だの全滅ポイントが結構あるからな
ラスボスもまさかの4形態だし
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:27:00.908 ID:uX0Qe3k/0.net
7は長いからな…
3は兄ちゃんが1日で終わらせてた
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:32:08.913 ID:O4AUbRtC0.net
7は転職で弱い職業に就いた後に、戻れなかったりする時があるからな
後は長いんで、プレーヤーのやる気が維持できない場合もあるし
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:35:56.637 ID:oZdwnsZ3d.net
3バラモスは強いだろ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:40:30.053 ID:yA5U31Ewa.net
2のブリザード
3の人食い箱
4のバルザック
5のブオーン
6のキラーマジンガ
7の山賊
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:42:27.285 ID:XcACSCUO0.net
モンスターズ入れていいならキャラバンハートがかなり上に来ると思う
9は難しいというか作業多すぎ
最終的には金策に耐えられるかどうかだわ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 09:49:52.038 ID:mAv0sa8Ed.net
7は次の石盤の手掛かりがなくなって詰んだな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 10:02:13.809 ID:/F3A2k+T0.net
攻略情報いっさいなしの、事前情報は説明書のみでやれって言われたら
一番難しいのは2だと思うわ
ハーゴン神殿の邪神の像使用ポイントで詰む
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 10:09:50.447 ID:6tmV/zMA0.net
2のファミコン版は難しいよな
リメイクはだいぶ難易度下がってる
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 10:17:50.774 ID:XcACSCUO0.net
あれは難しいってより不親切なだけ
たけしの挑戦状とかコンボイの謎みたいなもん
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 10:19:42.649 ID:oqGMCvwxd.net
8も序盤はしんどくね?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 10:20:55.745 ID:3HcfzvdP0.net
とりあえずパスワード、スグ消えるセーブデータの時点で
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 10:24:53.815 ID:XcACSCUO0.net
8は船取ったあたりがきつかった気がする
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1444694488/
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
コイン増やすより適正以上のレベルまで上げる方が早いぞ。
サマルの最強武器が鉄の槍だし、不思議な踊りのMP減少量は異常(最大MPの1/4)だし
はかぶさの剣は強力だけど条件そろうの終盤過ぎるし、ちゃんと難易度そのものが高いんだよ
記録しなくてはならないところだと思う。
その次が6かな
それがありなら10も浮上してくるが
といってもやり込みとシナリオクリアは別の話だしやっぱ2じゃねーかな
FC版はもっとバランスくるってるとかいう…
流石に作った側も調整不足を認めてるだけはあるな
サマルにロト、光の剣装備できるだけでも中盤がどんだけ楽になったか
他の作品も途中難所があったりするけど、最後がムズいってのが一番シンドい
全体的に敵が強めでムドーやマジンガを始め強いボスも多い6
ダーマという難所の他にヘルクラウダーや転職失敗したら戻れなくなる海底都市、そして精神的にきついクリアまでの長さと石板集め、フリーズ多発の7
リメイク8の追憶も強いけどそれのさらに一つ上
本編までの全体で見るとFCの3つ
2とか情報ねーし、クラスメイトはデマばっか流すし(笑)、攻略本はクソだしでマジでガキの頃投げかけたわw
戦闘キツイのが6、謎解き(というより石板集め)だと7あたりかな。
多分1番楽なのは5。
LV90、HP700超えてるヤンガスや主が簡単にやられる。ヤンガスがアルゴンにとびかかられ痛恨くらいなぎ払われて800くらいのダメージくらって即死w
4でも5でもMPだけは頭使ったのに
他のドラクエで、そんな状況ってあったかな?
現代フォロッド付近でヒントくれる婆さん居るじゃん
≪ RPGで敵が強いエリアの街で門番やってるようなキャラいるじゃん? | HOME | 彡(゚)(゚)「ゲームセンターCX?人がゲームしてるの見て何がおもろいねん」 ≫